イベント
【8/3(日)開催】ネコと心地よく暮らす家づくりセミナー
「猫も大切な家族。だからこそ、住まい選びにも“ねこ目線”を。」
毎日の暮らしの中で、猫と人とが自然に寄り添い、ストレスなく過ごせる空間。
そんな“猫にやさしい住まい”を、建築士と一緒に考えてみませんか?
猫の習性や動線、快適な居場所、安全性など――
猫と共に暮らすうえで大切な視点を盛り込んだ、住まいづくりのヒントをご紹介します。
ねこと一緒に、もっと心地よく暮らすための第一歩を、このセミナーから。
セミナーで得られる5つのメリット
✅ 1. 猫の行動習性を取り入れた住宅設計の考え方
「高い場所が好き」「狭いところが落ち着く」「突然走り回る」など、猫特有の行動に基づいた設計アイデアを、事例とともにご紹介します。
“猫目線”の発想で、今よりもっとストレスの少ない住まいづくりが実現できます。
✅ 2. キャットウォークや猫トンネルなど、ヒントになる実際の実例紹介
実際に「猫と暮らす家」の施工事例をもとに、写真や設計図を交えて解説します。
「こんな工夫ができるんだ!」と感じられるアイデア満載の内容です。
✅ 3. 猫のトイレ・ニオイ・爪とぎ問題も快適に解決するポイント
猫と暮らすうえで避けて通れないお悩みを、住宅設計でどう解決できるのか?
収納や素材選び、空気の流れに配慮した工夫など、現場のプロだからこそわかる視点をお伝えします。
✅ 4. 愛猫と飼い主の“どちらも快適”を両立する住空間のつくり方
ただ猫に合わせるだけではなく、家族全員が心地よく過ごせる空間づくりを考えます。
機能性・デザイン・安全性のバランスを取った「共生住宅」のヒントをお届けします。
✅ 5. 専門家に直接質問できる相談タイムもご用意
セミナー後半には、設計士や猫暮らしに詳しいスタッフとのQ&A時間をご用意。
「うちの猫の場合は?」「将来的に猫を迎えたいけど…」など、個別のご相談も可能です。
登壇者紹介(講師・設計士)
片上 利子 氏
一級建築士、愛猫家住宅コーディネーター
1963年 山口県下関市生まれ
1984年 読売九州工業校建築学科卒業
1984年 (有)エノモト設計室勤務
1996年 YuRi建築設計舎
2017年 (株)YuRi建築設計舎
趣味 動物観察、植物を育てる、ゴルフ
よくある質問(FAQ)
Q1. 猫を飼っていないのですが、参加しても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。
これから猫との暮らしを始めたいと考えている方や、将来的に迎えるご予定の方にも参考になる内容をご用意しています。住まいの検討段階から知っておくことで、より快適な環境づくりが可能になります。
Q2. セミナーに猫を連れて参加することはできますか?
A. 申し訳ございません。会場内の安全・衛生面を考慮し、同伴はご遠慮いただいております。
猫のいるご家庭の写真や設計例などを多くご紹介いたしますので、ぜひご自宅でご一緒にイメージを膨らませていただければ幸いです。
Q3. 参加費はかかりますか?
A. 参加費は【無料】です。事前のお申し込みのみお願いしております。
フォームからご予約ください。(先着順のため、お早めのご予約をおすすめします)
Q4. オンラインでの参加は可能ですか?
A. 今回のセミナーは【対面形式のみ】での開催となっております。
今後、オンライン開催も検討しておりますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q5. 子ども連れでも参加できますか?
A. はい、可能です。
キッズスペースをご用意していますので、お申込時にお知らせください。
ご予約特典
下記ご予約フォームからご予約の上ご参加いただいた方に限ります。(先着5組まで)