スタッフブログ
2023年1月23日
凍結防止策|高断熱・高気密のお家づくりはコスモ建設へ

皆さん、おはようございます。今日は、急遽、この時間にアップします。ご参考になさってください。
今週は、大寒波が襲ってくるとのことです。未然に防ぐための対策をお願いいたします。上記の画像は、水道のメーターboxです。こちらの青い蓋を開けて、対策ください。
さいたま市さんのホームページより引用
1.水道管
むき出しになっている水道管は、発泡スチロールなどの保温材で保温してください。
2.メーターボックス
メーターボックス内には、古い布か発泡スチロールを入れたビニール袋を入れてください。
※ビニールテープは雨水等の侵入を防ぐため下から上に巻いてください。
3.外水栓
写真は外水栓の防寒対策(例)です。
じゃ口まで水がきていますので、タオルなどを巻き、ビニール等で濡れを防いでください。
4.給湯器の止水栓
給湯器の止水バルブで配管がむき出しになっている場合にはタオルなどを巻き、防寒対策をお願いします。
また、給湯器本体には凍結防止機能が付いていますが、空き家などでブレーカーの電源をOFFにすると機能を発揮しません。
使用していない給湯器は、本体全体を防寒するか水抜きを行うことで、給湯器本体の破損を防止できます。
※給湯器について詳しくは、給湯器のメーカーや取扱店へお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。皆さんも暖かくしてお過ごしいただき、どうかご自愛ください。
感謝